2014/01/29 18:00
1月29日 更新内容について
日頃より『機動戦士ガンダムオンライン』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本日の定期メンテナンスによる更新内容をお知らせいたします。
追加/変更点
毎日大規模戦初回プレイ時に、「プレイボーナスチケット」を獲得できるようにいたします。
※プレイボーナスチケット獲得権は毎日AM0:00に更新となります。
プレイボーナスチケットの獲得は、大規模戦終了時の日時で判断します。
AM0:00前に参戦しAM0:00を超えて終了した場合には、AM0:00を超えた日付にて
獲得したチケットとして判断されます。
「プレイボーナスチケット」を集めることでゲーム内ショップの「交換所」にて限定機体の設計図を始めとした様々な報酬と交換することが可能です。
新たに計10機体を追加いたします。
こちらはプレイボーナスチケットにて入手が可能です。
地球連邦軍 | ジオン公国軍 |
ジム・カスタム(バニング機) [強襲]![]() |
マ・クベ専用グフ [強襲]![]() |
量産型ガンキャノン(WD隊仕様) [重撃]![]() |
高機動型ザクⅡ(3S仕様) [重撃]![]() |
量産型ガンタンク(支援装備) [支援]![]() |
作業用ザクタンク(GM) [支援]![]() |
ジム・キャノン(第4小隊仕様) [砲撃]![]() |
ザクキャノン(グレーデン機) [砲撃]![]() |
ジム・スナイパー(武装強化型) [狙撃]![]() |
ザクⅠ・スナイパー(指揮官用) [狙撃]![]() |
モビルスーツを搭載し、空中での移動/戦闘を可能にする戦術支援「サブフライトシステム」を追加いたします。
戦術支援より「サブフライトシステム」を選択すると、発着場となる「SFSガイドビーコン」の設置を行うことが出来ます。 設置された発着場にてアクションキーで搭乗が可能です。
設置されたSFSガイドビーコンからは、発進できる上限が設定されており、残りの発進可能数はマップ上のSFSガイドビーコン横に表示されています。
・搭乗中は装備した武装を使用した攻撃などを行うことが出来ます。
・しゃがみ時のみ使用可能な武器(ロングレンジ・ビーム・ライフル等)も使用することが出来ます。
・サブフライトシステムには残りの使用可能時間を示す「FUEL」ゲージと耐久の「SFS ARMOR」ゲージが設定されています。「FUEL」は時間経過にて、「SFS ARMOR」は攻撃を受けると減少し、どちらかが0になるとその場で降下します。
・建築物や地面、水面等の地形や味方/敵機体、戦艦との接触時、サブフライトシステムはその場で爆発し、搭乗者と近くにいる敵機体はダメージを受けます。
・コンテナ、戦略兵器などを運搬しながら搭乗することはできません。
今回の更新では大規模戦フィールド「ニューヤーク」にて使用可能となります。
【操作方法】
動作 | 対応キー | 詳細 |
加速 | W | 移動速度が上がります。 |
減速 | S | 移動速度が低下します。 |
左旋回 | A | 左に旋回します。 |
右旋回 | D | 右に旋回します。 |
降下 | Z | サブフライトシステムから降下します。(※サブフライトシステムは消滅します) |
上昇 | Shift | 高度を上げます。 |
下降 | Ctrl | 高度を下げます。 |
ヘルプ | H | サブフライトシステム操作ヘルプを表示する |
現在は「メイン」「特殊」「サブ」「その他」から各1種の装備を選択可能ですが、変更後は機体が所持している装備の中から任意の装備を選択可能になります。
また、装備を外すことも可能となります。
※一部、同時に選択できない装備の組み合わせ等の例外があります。
装備の制限は機体詳細に追加される「装備制限」タブにて各装備を選択することで確認することが出来ます。
一部機体・武器性能の調整を実施いたします。
詳細は以下の特設ページをご覧ください。
・以下のバトルアシストモジュールのスロット数を「4」から「3」に変更いたします。
実弾装甲Ⅲ
ビーム装甲Ⅲ
爆発装甲Ⅲ
格闘装甲Ⅲ
水中装甲Ⅲ
メインカメラ装甲Ⅲ
背面装甲Ⅲ
・バトルアシストモジュール「高速補修」の効果を故障状態時にも適用するように変更いたします。
キーボードのF1~F12キーに任意のワードを設定することができるようにいたします。
戦闘中に設定したキーを押すと、設定した内容で発言します。
設定はオプション内の「プリセットチャット」タブより行うことが出来ます。
以下の機体に新たなカラーリングを追加いたします。
・ガンダム
・ジム改(地上戦仕様)
・ボールM型
・ザニー
・ゲルググ高機動型
・ザクタンク(グリーン・マカク)
・ザク・マインレイヤー
・ザクIIS型
ご意見ご要望を元に大規模戦フィールドの配信内容を以下の通り変更いたします。
オデッサ鉱山基地
・-懸崖撒手-/-虎穴虎子- 本拠点が3か所のミッションのみの配信といたします。
・その他の拠点配置のミッションは配信を休止いたします。
ニューヤーク
・-対岸の銃火-/-塵煙の激闘- 本拠点が3か所のミッションのみの配信といたします。
・その他の拠点配置のミッションは配信を休止いたします。
鉱山都市
・-都市電撃戦- 本拠点3か所かつ拠点4か所のミッションの配信を休止いたします。
テキサスコロニー
・-剛毅果断- 本拠点1か所のミッションの配信を休止いたします。
・本拠点2か所のミッションにて同軍対戦が発生するように変更いたします。
タクラマカン砂漠
・同軍対戦ミッションを追加配信いたします。
イベント/キャンペーン
現在開催中のEXガシャコンイベントにて、以下の変更を実施いたします。
・EXガシャコンチケット出現率の上昇
・開催期間の変更
変更前
▼EXガシャコンチケット出現期間
2014年1月22日(水)~2014年2月5日(水)
▼EXガシャコンプレイ可能期間
2014年1月22日(水)~2014年2月12日(水)
変更後
▼EXガシャコンチケット出現期間
2014年1月22日(水)~2014年2月12日(水)定期メンテナンス開始時まで
▼EXガシャコンプレイ可能期間
2014年1月22日(水)~2014年2月19日(水)定期メンテナンス開始時まで
「ベアッガイ」の使用期間終了に伴い、機体「ベアッガイ」「ベアッガイ要請書」を削除しました。
また、デッキに編成中の機体の場合にはエネルギーが0となっております。
報酬の配布
1月22日 (水)定期メンテナンス終了後~ 1月29日 (水) 定期メンテナンス開始時まで
以上の集計期間に伴う勢力ゲージ報酬及びランキング報酬を配布いたします。
詳細はこちらをご覧ください。
< 1月22日 ~ 1月29日 の報酬について>
その他変更点・不具合修正
○機体「ガンキャノン(SML仕様)」にてバストライナーから降りた際にミサイルランチャーの銃口が不自然に上を向いていた不具合の修正
○機体「ジム・コマンド(宇宙戦仕様)」にてバーニアのエフェクトが腰部分に埋まって表示されていた不具合の修正
○機体「ドズル専用ザク」の肩の形状を修正
機動戦士ガンダムオンラインチーム