2015/01/23 16:00
1月28日ゲームバランス調整の実施について
日頃より『機動戦士ガンダムオンライン』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
1月28日(水)の定期メンテナンス時において、以下のバランス調整、および機体性能調整を実施いたします。
ダッシュ格闘の調整について
ダッシュ格闘時の転倒条件の調整
2014年12月3日に実施いたしました「統合整備計画」後の、武器の利用率や戦闘結果などをもとに以下の調整を実施いたします。
●調整内容
ダッシュ格闘のモーション中に攻撃を受けた場合、転倒しやすくなります。
※「怯み発生なし」の武器の場合には転倒は発生しません。
機体性能調整について
地球連邦軍
●ガンダムNT-1
・ビーム・ライフルFA系列の弾数を上昇いたします。
ビーム・ライフルFA 18/54⇒18/72
ビーム・ライフルFAM 35/105⇒35/140
ビーム・ライフルFAF 10/30⇒10/40
●ガンダム試作1号機
・ガンダム試作1号機専用シールドの耐久値と重量を変更いたします。
耐久値:730⇒910
重量:420⇒450
・シールドの重量上昇に伴い積載量を上昇いたします。
積載量 1900⇒1930
・ロング・ビーム・ライフルの性能を変更いたします。
50%チャージ時ダメージ倍率 1.2倍⇒1.5倍
100%チャージ時ダメージ倍率 1.5倍⇒2倍
攻撃時のエフェクトを変更します。
・ビーム・ライフルFA系列の弾数を上昇いたします。
ビーム・ライフルFA 18/54⇒18/72
ビーム・ライフルFAM 35/105⇒35/140
ビーム・ライフルFAF 10/30⇒10/40
・ユニバーサル・ブースト・ポッドの重量を減少いたします。
重量:420⇒260
・格闘動作の変更
ビーム・サーベルD出力強化型のダッシュ格闘攻撃判定を調整いたします。
・ビーム・ライフルFA系列の弾数を上昇いたします。
ビーム・ライフルFA 18/54⇒18/72
ビーム・ライフルFAM 35/105⇒35/140
ビーム・ライフルFAF 10/30⇒10/40
●ガンダム試作1号機
・ガンダム試作1号機専用シールドの耐久値と重量を変更いたします。
耐久値:730⇒910
重量:420⇒450
・シールドの重量上昇に伴い積載量を上昇いたします。
積載量 1900⇒1930
・ロング・ビーム・ライフルの性能を変更いたします。
50%チャージ時ダメージ倍率 1.2倍⇒1.5倍
100%チャージ時ダメージ倍率 1.5倍⇒2倍
攻撃時のエフェクトを変更します。
・ビーム・ライフルFA系列の弾数を上昇いたします。
ビーム・ライフルFA 18/54⇒18/72
ビーム・ライフルFAM 35/105⇒35/140
ビーム・ライフルFAF 10/30⇒10/40
・ユニバーサル・ブースト・ポッドの重量を減少いたします。
重量:420⇒260
・格闘動作の変更
ビーム・サーベルD出力強化型のダッシュ格闘攻撃判定を調整いたします。
ジオン公国軍
●ガンダム試作2号機
・積載量を上昇いたします。
1750⇒1970
・ラジエーター・シールドの重量を変更いたします。
重量 510⇒480
・ビーム・バズーカの重量を変更いたします。
ビーム・バズーカ(収束出力型) 370⇒330
ビーム・バズーカ(収束出力型)M 400⇒360
ビーム・バズーカ(収束出力型)F 430⇒390
・積載量を上昇いたします。
1750⇒1970
・ラジエーター・シールドの重量を変更いたします。
重量 510⇒480
・ビーム・バズーカの重量を変更いたします。
ビーム・バズーカ(収束出力型) 370⇒330
ビーム・バズーカ(収束出力型)M 400⇒360
ビーム・バズーカ(収束出力型)F 430⇒390
・積載量の増加に伴いMLRSの重量を変更いたします。
MLRS 450⇒550
MLRStypeM 480⇒580
MLRStypeS 510⇒610
MLRS(斉射式) 470⇒570
MLRS(斉射式)typeG 500⇒600
MLRS(斉射式)typeW 530⇒630
MLRS 450⇒550
MLRStypeM 480⇒580
MLRStypeS 510⇒610
MLRS(斉射式) 470⇒570
MLRS(斉射式)typeG 500⇒600
MLRS(斉射式)typeW 530⇒630
機動戦士ガンダムオンラインチーム