第88回 今後のアップデートについて
いつもガンオンをプレイいただきありがとうございます。プロデューサーの小池です。
Twitterでもご案内させていただきました通り、1月23日に予定しておりました『ガンオン公式生配信~大型アップデートVICTORY~』について、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う非常事態宣言を受け、夜間の外出自粛や出演者や関係スタッフの健康・安全を第一に考慮し中止を決定いたしました。
楽しみにしていただいていた方々には誠に申し訳ございません。
今回は、生配信にて直接お伝え出来なかった今後のバトルバランス、マッチングに関する調整の方針や公開テストサーバー、オンラインファンミーティングの先行情報、また1月27日より実施中のお得なキャンペーン等についてお知らせします。
また本日<1月27日のアップデート>にて新たに「機動戦士Vガンダム」「機動戦士クロスボーン・ガンダム」シリーズの機体が参戦いたしました!
2月以降も本シリーズの機体が続々参戦予定ですので楽しみにお待ちください!
バトルバランスの調整について
機体・武器については大規模戦でより幅広い機体・武器で活躍できるよう、これまでよりも敵に接近しやすくし、かつ交戦中の駆け引き時間が長くなるような調整を実施予定です。
またスコア獲得量については、以前よりも戦闘に関与したプレイヤーのスコア獲得量を増やすことで、戦闘に対する活躍がより順位に反映されるようにし、積極的に戦闘を行ったプレイヤーほど階級が上がりやすくなるよう調整を行います。
■機体・武器に関する調整
ロックオンの性能補正について、命中精度向上機能の調整を行います。また命中精度向上機能を持たない武器についても調整を行い、武器間のパフォーマンス差を縮める調整を予定しております。
またモビルスーツ戦の駆け引きが発生する時間が長くなるよう、DPダメージに関する調整を機体・武器の双方から実施予定です。そのほか特殊な防御効果の有無による機体間の生存時間差を縮める調整や、水中で緊急回避が可能になる調整を予定しております。
■戦闘中の獲得スコアに関する調整
撃破スコア、本拠点防衛、拠点制圧などの貢献スコア、戦略兵器スコアについて獲得量の調整を予定しております。
■公開テストサーバーについて
これらのバランス調整については、公開テストサーバーを設置しパイロットの皆さまのご意見も伺いながら進めていく予定です。 また新年のご挨拶で掲載したロードマップに記載されている、その他の調整やアップデートについても順次開発を進めておりますので引き続き情報をお待ちください。
テストサーバーの公開時期や参加方法といった詳細につきましては、2月中にご案内できるよう準備を進めております。
大規模戦の参戦予約待ち時間の対応について
接続人数が少ない時間帯を中心に、片方の陣営の参戦予約人数が少ない場合で一定以上の参戦予約待ち時間が発生した場合に、混合戦形式でマッチングが成立するように調整を行います。
例えばオーダーの参戦予約人数が35人、リベリオンの参戦予約人数が65人の場合、従来は参戦予約待ち時間に関わらずマッチングが成立しない状態となっていましたが、一定の待ち時間の発生を条件に混合戦形式でマッチングが成立するようになります。
オンラインファンミーティングについて
機動戦士ガンダムオンライン初のオンラインファンイベントを2月末に開催予定です。
事前に申し込んだお客様の中から抽選で参加者を決定いたします。 応募方法やイベントの詳細については2月3日に公開予定のイベント特設サイトにて公開予定ですので楽しみにお待ち下さい!
【2月3日 20:30追記】
2月3日に公開を予定しておりましたオンラインファンミーティングの詳細および参加者の募集案内について、確認に時間を要しており近日中に公開予定です。誠に申し訳ございませんがご案内まで今しばらくお待ちください。
今回の開発・運営だよりは以上となります!
最後までご覧いただいたパイロットの皆さまに向けてアイテムコードを用意いたしました!
アイテムコードをゲーム内に入力し、大規模戦に参戦するだけで応募できる<プレゼントキャンペーン>も開催中ですので奮ってご参加ください!
■アイテムコード
NKN2-RD8Q-BZ8F-TR3M
※アイテムコード有効期限:2021年2月3日メンテナンスまで
※アイテムコードはアカウント内の1パイロットにのみ使用可能です
■アイテムコード内容
アイテム名 | 個数 |
DXガシャコンチケット | 1個 |
マスターメカニックチケット | 1個 |
機体倉庫拡張チケット | 10個 |
GPハロチケット | 2個 |
※掲載内容は現在予定している内容です。状況等により内容を変更、あるいは取りやめる場合もありますので、恐れ入りますがあらかじめご了承ください。
第87回 新年のご挨拶

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。謹んでお礼を申し上げます。
昨年は新たに「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」「機動戦士ガンダムAGE」が参戦したほか、かねて要望をいただいていた宇宙世紀の作品にも焦点を当て「機動戦士Zガンダム」35周年を記念した連動キャンペーンを実施しました。
またバトルシステムや階級の機能追加、ハロメダルやデイリーガシャコン改など、バトルシステム・ゲームサイクル双方でさまざまなをアップデートを行った1年となりました。
『機動戦士ガンダムオンライン』が8周年を迎えることができたのもひとえに皆さまのご支援の賜物と、運営・開発スタッフ一同心より感謝しております。
まだまだ厳しい寒さが続きますが、パイロットの皆さまもお体には気を付けてよいお正月、ガンオンライフをお過ごしください。
本年も、機動戦士ガンダムオンラインをどうぞよろしくお願いいたします。
第86回 プロデューサーレター
いつもガンオンをプレイしていただきありがとうございます。
機動戦士ガンダムオンライン プロデューサーの小池です。
先日配信させていただきました<ただいまガンオン中#4>内にてご説明させていただきましたが、改めて階級やマッチングに関する調整、および陣営間のバトルバランスとそれに関するいくつかの調整について、開発運営だよりにてご案内させていただきます。
今後のバトルバランスについて
■バトルバランスに関する今後の方針について
現状の陣営間におけるバトルバランスを考慮し、交戦距離差の問題と機体固有の能力による移動距離、継続戦闘時間差の問題について対応を実施いたします。
交戦距離に関しては、特定の武器の射程距離が長い事によって多くの機体の汎用系武器がその射程に届かず、機体利用の幅を阻害している状況になっています。
そのためより多くの機体が活躍できるよう、今回交戦距離が長い要因となっている武器について調整を行うこと、また陣営間差の要因となっている機体に対抗できるような調整を行うことを判断いたしました。
次に特定機体の固有モジュールの機能に依存した長距離移動、継続戦闘時間の差によって、陣営間で戦術の幅に差が生じている問題です。この問題に対し、移動面での影響を抑えるためのマップ構造の調整と、それらの機体に対抗できるような調整を実施したうえで、その一部固有モジュール効果、機体性能について対抗する陣営側へ新たに追加を行う予定です。
これらの調整のうち一部を10月21日に実施いたします。調整の内容については<こちら>のお知らせをご確認ください。
■一部機体のバランス調整について
皆さまから多くご意見としてお寄せいただいていたにも関わらず検討にお時間をいただき大変申し訳ございません。今回の対応では機体「フリーダムガンダム」の持つ一部武器、一部固有モジュール機能の性能低下を含む調整を実施する判断となりました。すでにフリーダムガンダムでお楽しみいただいている皆さまにおかれましてもこの様な調整のご報告となり重ねてお詫び申し上げます。
武器「クスィフィアス・レール砲」の性能は、命中補正機能を超える射程外でも高い命中精度とパフォーマンスを発揮し、それによって他の「命中補正機能」射程圏内で戦闘する機体で戦闘しづらい状況となっており、また固有モジュール「SEED」により継続戦闘能力と併せて戦場の優位性が高い状況でした。
また8月5日に実施した<ロックオン距離に応じた命中精度向上機能を持つ一部射撃武器の調整>にて調整されて武器群に対抗できるよう、交戦距離の問題から固有モジュール「SEED」発動中のDP耐性を高く設定しておりましたが、この部分についてもバランス調整を重ねるうえで変化した現状の環境に即したかたちで調整させていただきつつ、前線に出る必要が出てくることが予測されることからアーマー、およびシールドの耐久値の調整を行う予定です。
本対応はフリーダムガンダムの調整と合わせて多くご要望を頂いている機体の個別調整、次に記載するマップの調整と併せて慎重に検討、テストを実施したうえで10月21日の実施を予定しております。
■一部大規模戦フィールドの高度、遮蔽構造の調整
特定の空間が広く移動性能が影響しやすいマップにおいて、迎撃が難しい高度での長距離移動を用いた本拠点攻撃や、遮蔽が少ない空間での戦闘により、陣営間での勝率の偏りが高い状況にある事を確認しております。 これらを踏まえ、特定のマップに対し暫定的に高度を調整する仕組みを導入し、さらに一部のマップでは攻撃を避けるための遮蔽構造の見直しを行う予定です。詳細についてはお知らせにて今後ご案内を行ってまいりますので今しばらくお待ちください。本対応は10月21日を予定しております。
■一部固有モジュール効果、機体性能に関する対抗陣営への追加について
こちらは固有モジュール性能に合致するイメージを持った機体の制作を進めており、11月以降でのリリースを予定しております。お時間をいただくかたちとなりますが、情報をお届けできる状態になりましたらお知らせにてご案内してまいります。
階級システムについて
階級につきまして、陣営の勝敗による影響が大きく上位に入賞できる実力を持ったプレイヤーであっても階級が上げづらい状況にあります。この対応として、上位半数程度に入っていれば連敗後の勝利時に一定量のポイントが返還され、昇格試験を受けやすくなるように対策を行います。
併せて、参戦している自身の階級と他パイロットの平均階級に差がある戦場における評価補正や指揮官で参戦時の評価についても緩和を行います。
これらの対応については10月から11月にかけて順次対応を行う予定です。
マッチングシステムついて
マッチングにつきまして、前述の階級システムに由来した陣営人数の偏りや同一階級帯の人数が揃いにくいことで、公平なマッチングを行うのに時間を要する深夜などの遅い時間帯を中心に、マッチングしづらい状況になっております。
この問題を解決するために、マッチングする階級帯を拡大する対応をさせていただきましたが、各階級帯ごとの人数差のある戦場を確認しておりました。不均衡な戦場が発生していた点につきましては、皆さまにはご迷惑をおかけしましたこと改めてお詫びいたします。
現在、各階級帯の人数がある程度増えてきたことから、将官を中心とした階級については以前のような戦闘が楽しめるようにマッチングの設定を行っております。また同一階級が揃いづらい時間帯においては、<9月30日の更新内容について>でご案内している通り「特殊戦闘」を発生させることでマッチングしづらい問題を解決してまいります。
同じく9月30日にリリースした「特殊戦闘」マップについては、今後バリエーションを用意することを主として対応を進めております。10月中にも2つのマップをリリースするなど、継続してバリエーションと最適化されたマップのリリースを行ってまいります。
以上が今後のアップデートについての開発運営だよりとなります。
ここからはイベント・キャンペーンのお知らせです。
9月30日からはZガンダム35周年を記念した「MEMORIAL OF Z」キャンペーンを開催中です!
上記キャンペーンに併せて、10月7日からはゴールド設計図や最大154プレイ分の特別なガシャコンチケットがもらえるキャンペーンも開催予定ですのでぜひ楽しみにおまちください。
またPCガンダムゲーム5タイトルで開催中のプレゼントキャンペーンも9月30日から開催中ですので、奮ってご参加ください!
今回の開発運営だよりは以上となります。
今後とも皆さまのお声を参考に、ガンオンをより良いゲームとして盛り上げてまいりますので、よろしくお願いいたします。
本ページ下部にあるフォームよりぜひご意見・ご感想などお送りください!
※掲載内容は現在予定している内容です。状況等により内容を変更、あるいは取りやめる場合もありますので、恐れ入りますがあらかじめご了承ください。
第85回 今後のアップデートについて
いつもガンオンをプレイしていただきありがとうございます。運営チームの大井です。
2020年9月2日のアップデートで行った階級システム変更以降、皆さまから様々なご意見・ご要望をいただいております。
陣営間の機体バランス差によって、片方の陣営が昇格しにくいもしくは昇格の難度に陣営間で差が生じていることを、データやお客様からのご意見ご要望によって確認しております。こちらについては陣営間の機体バランスを整える対応の検討を行うとともに、階級システムの調整を検討しております。
階級システムについては連敗時の緩和を行いつつ、指揮官など戦闘結果から影響を受けやすく昇格しづらいパイロットに向けた対策を実施する予定です。
また深夜から早朝にかけてのマッチングに時間がかかる傾向にある時間帯への対応についても、 陣営間戦力差やマッチングまでの待機時間の短縮のバランスを見つつ継続的に注視・調整を行っておりますが、厳しいご意見も含め多くのお問合せをいただいており真摯に受け止めて対応を検討しております。
マッチングについては大規模戦を行うために十分なパイロットのいる時間帯に極力影響が出ないようにしつつも、 人数が集まりにくい時間帯には陣営間の戦力差を整えつつ待機時間が短縮できるよう対策を行う予定です。
これらを踏まえ今回の開発運営だよりではマッチングシステムに関する今後の対応と、 階級システムアップデートについてお伝えいたします。
マッチングシステムについて
■現状の対応について
従来は戦場におけるパイロット間の階級バランスを重視しながらマッチングシステムの運用を行っておりましたが、一部の階級帯を中心にマッチングまでの待機時間が増加している状況が見られました。
そのためマッチングシステムを調整し待機時間の改善を図ったものの、戦場での階級バランスが崩れるケースが見られており、ご意見も多くいただいております。
9月16日のアップデートにて再度調整を行い、特に待機時間が長くなる時間帯を除いては、階級バランスが陣営間である程度整うよう調整を行いました。
■待機時間が長い時間帯における今後の対応について
さらに段階的にマッチングまでの待機時間の改善を図っていくため、特に待機時間が長くなる時間帯に限定して以下の対応を行う予定です。
①マッチング時に選出される階級範囲の拡張
上位の階級帯のパイロット人数についてはチーム間で差が出づらいようにしながら、チームに選出されるパイロットの階級範囲を拡張し、より広範囲の階級のパイロット同士がマッチングするようになります。
②1チーム50人未満同士で戦う大規模戦
待機時間が長い時間帯を中心に1チーム50人未満で戦う大規模戦が発生する階級帯を拡大します。
また40vs40に最適化したマップも追加を予定しております。
階級システムついて
9月2日のアップデートで階級システムのリニューアルを行いました。
階級システムについてもさまざまなご意見をいただいておりますが、今後以下の対応を行っていく予定です。
■マッチングシステムの調整に伴う評価の調整
前述したマッチングシステムの調整により、マッチングの内容によって適正な階級システム評価が行われない場合があるため、マッチングの内容に応じて階級システムの評価基準も変化するような対応を予定しております。
■指揮官の評価について
指揮官で参戦した場合の階級システム評価は勝敗や終了時の戦力ゲージの差など評価基準が限定されており、昇格が困難な状況が見られます。
こちらについては評価基準の調整など対応を検討しております。
■連敗時の階級ポイントの補正
敗北が続いた状態で勝利した際、獲得できる階級ポイントに補正がかかるような調整を検討しております。
以上が今後のアップデートについての開発運営だよりとなります。
ここからは9月23日から開催予定のイベント・キャンペーンについてお知らせします!
まず9月23日からは「撃闘!地上戦ガシャコン」を開催予定です!
9月23日に個別調整が行われる「ジム・コマンド(モルモット隊仕様)」「ドム・トロピカルテストタイプ」のエクストラ設計図を獲得できるイベントです!
ぜひ楽しみにお待ちください。
※掲載内容は現在予定している内容です。状況等により内容を変更、あるいは取りやめる場合もありますので、恐れ入りますがあらかじめご了承ください。
第84回 統合整備計画後のご報告と今後のアップデートについて
いつもガンオンをプレイしていただきありがとうございます。運営チームの大井です。
8月の大型アップデート"撃"では、新たな作品として「機動戦士ガンダムAGE」「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」がガンダムオンラインに参戦したほか、統合整備計画として格闘攻撃を中心とした機能追加・バランス調整のアップデートを行いました。
今回新たな作品の機体が参戦いたしましたが、今後も「機動戦士ガンダムSEED」「機動戦士ガンダム00」をはじめ宇宙世紀を題材にした作品からもさまざまな機体を配信していく予定ですのでどうか楽しみにお待ちください。
さて今回の開発運営だよりでは、大型アップデート”撃”で実施したバランス調整や新アイテムの追加に関して実施後のご報告と、今後のアップデート内容についてお知らせしてまいります。
8月12日に実施した統合整備計画について
実施概要につきましては<[8月12日実施]統合整備計画について>の告知をご覧ください。
■格闘攻撃を中心とした機能追加・バランス調整について
8月12日のアップデート以降、新たに追加されたガンダム・バルバトス(第4形態)をはじめ、ネロやガンダムピクシー、ガンダムエクシアなどの格闘武器を得意とした機体の利用率、撃破パフォーマンスの向上が確認されております。
しかしながら、ガンダム・バルバトス(第4形態)やこれらの個別にバランス調整を行った機体以外の格闘を主体とする機体については、格闘武器の「ロックオン距離に応じた性能向上機能」を用いて格闘武器を命中させることができない、命中させても撃破まで持っていくことができないなど有効に活用できていない状況を確認しております。
そのため「格闘武器にロックオン距離に応じた性能向上機能」について、格闘攻撃を行える射程に入った場合にはより敵機撃破につながりやすくなるよう、接敵するまでの動作や格闘攻撃中の撃破されづらさを中心とした調整を行い、幅広い機体でも格闘攻撃が選択肢に入るような追加調整を近日中に予定しております。
またバトルの全体的な環境としてはオーダー側の一部の機体利用率に偏りがある状況を確認しており、より幅広い機体が利用できるよう調整を検討しております。
まずは8月26日のアップデートにて一部機体の個別調整を予定しております。今後も継続的に調整を実施いたします。
8月5日に追加された新アイテム「ハロメダル」について
8月5日のアップデートにて、新たなプレイサイクルの軸となるアイテムとして「ハロメダル」を追加いたしました。 ハロメダルは継続的にゲームを遊んでいただくことで獲得でき、ゴールドハロチケットやDXガシャコンチケットといったアイテムや機体設計図と交換することが可能です。
■「ハロメダル」の獲得手段について
ハロメダルについては、獲得方法や個数、アイテムとの交換内容について、様々なご意見をいただいております。
ハロメダルの獲得手段についてはEXアクティビティ「ゲームにログイン」「スタンダードアクティビティを3個達成する」を達成することで1日2個を獲得することが基本となりますが、 今後さまざまなイベントやキャンペーンの報酬など、ゲーム内のさまざまなコンテンツを通じて獲得できるようになります。
8月19日から開始の「EXアクティビティキャンペーン撃第2弾」でも、ハロメダルを最大20個獲得することが可能ですのでぜひチャレンジしてみてください。
■一部スタンダードアクティビティの難易度について
スタンダードアクティビティ達成によるハロメダルの獲得にあたって、「本拠点ダメージ」を達成目標とした一部のスタンダードアクティビティの難易度が高いといったご意見もいただいております。
こちらについては今後アクティビティの条件について調整を検討しております。
■ハロメダル交換所のラインナップについて
ハロメダル交換所のラインナップもさまざまなご質問をいただいております。
交換所についてはパイロットパス専用機体を中心に、今後ラインナップの追加行っていく予定です。
また交換上限数を設けているゴールドハロチケットについて、新たな作品参戦といった節目のタイミングで交換上限数のリセットを行うかたちで予定しておりましたが、お客様から多くご質問をいただいている状況を踏まえて交換上限数を撤廃する対応を予定しております。
詳しい実施時期については公式サイトでご案内する予定ですので今しばらくお待ちください。
■プレイボーナスチケット削除に関する対応について
ハロメダルの追加に伴いプレイボーナスチケットの削除を行いましたが、削除に関する対応についてパイロットの皆さまに周知できておらず、削除されることを知らなかったといったご意見を多くいただきました。
こちらについては開発・運営チーム内で検討を行い、8月19日のメンテナンスにて削除を行ったプレイボーナスチケットの返却、およびプレイボーナスチケットの交換ラインナップの一時的な復刻を行うことといたしました。
プレイボーナスチケットの交換ラインナップは2020年12月2日メンテナンスまで設置される予定ですので、プレゼントボックスからお受け取りのうえご利用ください。 詳しくは<こちら>のお知らせをご確認ください。
ハロメダルに関する内容は以上となります。ここからは8月後半から9月にかけてのイベントとパイロットパスのご紹介です。 最後にアイテムコードのプレゼントもご用意しておりますのでお見逃しなく!
8月後半のイベントについて
■新イベント機体登場!

まずは8月26日から開催されるイベント「MWガシャコン」についてのお知らせです。
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に登場した「CGSモビルワーカー」と「鉄華団モビルワーカー」がイベント機体として登場します!
両機ともにコスト160の支援兵科で、撃破された際に回復アイテムを遺していくユニークな機能を持っています。
■新バトルフィールド「火星」登場!
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の舞台となった「火星」が新たな大規模戦のバトルフィールドとして近日配信予定ですのでぜひ楽しみにお待ちください!
![]() |
![]() |
![]() |
■パイロットパス報酬更新!
8月5日のアップデートにてパイロットパスの報酬をリニューアルいたしました。
現在のセクションでは過去にDXガシャコンで登場した機体の中から「フルアーマーガンダムMk-Ⅲ」「パーフェクトジオング」の設計図が獲得できるようになっております。
こちらの機体設計図については定期的に更新を予定しており、まずは9月2日の新セクションで更新を行う予定です。報酬ラインナップについては改めてお知らせでご案内いたします。
9月以降のアップデートについて
■階級システムリニューアル
9月には階級システムのアップデートを予定しております。
現在シーズン終了時の階級リセットによって一時的にパイロットの実力と階級が適合しない場合があり、それによってシーズン開始時を中心に戦場における陣営間の実力差が顕著になるケースが見られます。
こちらについて、パイロットの実力が階級に反映され戦場における陣営間の実力が均衡になるよう、階級の昇格等に関する条件について調整を行う予定です。
プレゼントアイテムコード
今回の運営だよりはいかがでしたか?最後までお読みいただいたお客様に開発・運営チーム一同よりハロメダルを10個獲得できるアイテムコードをプレゼントいたします。
今後も引き続きガンオンをお楽しみください!
[アイテムコード]
NS9L-ME6R-ZPXT-6HX2
・内容:ハロメダル10個
アイテムコード有効期限:2020年9月9日メンテナンスまで
※アイテムコードはアカウント内の1パイロットにのみ使用可能です
■アイテムコードの入力方法
・ゲームにログイン後、右上メニュー「ショップ」を選択し、表示された項目から「アイテムコード」を選択します。

▼アイテムコード入力画面

※注意事項※
・シリアルコードはいずれか1パイロットにのみ使用可能です。1度使用すると同アカウントの他パイロットまたは、他アカウントのパイロットには使用できません。
※掲載内容は現在予定している内容です。状況等により内容を変更、あるいは取りやめる場合もありますので、恐れ入りますがあらかじめご了承ください。
バックナンバー
- 第88回 今後のアップデートについて 2021/01/27 17:00
- 第87回 新年のご挨拶 2021/01/01 00:00
- 第86回 プロデューサーレター 2020/09/30 21:30
- 第85回 今後のアップデートについて 2020/09/18 19:30
- 第84回 統合整備計画後のご報告と今後のアップデートについて 2020/08/21 20:45
- 第83回 2020年8月実施予定のバランス調整について 2020/07/07 21:00
- 第82回 プロデューサーレター 2020/05/21 18:40
- 第81回 統合整備計画後のご報告と今後のアップデートについて 2020/04/24 21:30
- 第80回 プロデューサーレター 2020/04/21 19:00
- 第79回 プロデューサーレター 2020/03/04 20:30
- 第78回 2020年2月以降のアップデートや今後の展開について 2020/01/22 19:15
- 第77回 新年のご挨拶 2020/01/01 00:00
- 第76回 11月実施予定のバランス調整について 2019/10/28 18:00
- 第75回 今後のアップデートについて 2019/09/09 20:30
- 第74回 6月19日のアップデートについて 2019/06/14 19:20
- 第73回 ゴールデンウィーク中のイベントと5月のアップデート情報 2019/04/26 20:30
- 第72回 統合整備計画と大規模戦システムアップデートについて 2019/04/12 19:20
- 第71回 バランス調整の振り返りと今後のアップデートについて 2019/02/22 18:40
- 第70回 2月13日実施のバランス調整とイベントについて 2019/02/08 22:55
- 第69回 バランス調整アップデートの概要と今後のアップデートについて 2019/01/11 19:00